スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


- | -
初詣&初湯

1月2日。氷川神社へ初詣に行き、そのあと土手を通ってお玉湯へ初湯(午前8〜12時)
大雪で大変な地方もあるというに、浮間は穏やかで冷たい風も吹かず、気持ちのいい日となりました。

川面も静かで、なんと水面に鉄橋が映ってました。こういうの初めてみたかも。


スカイツリーも500m越え。新荒川大橋まで行かなくても見えるようになりましたねー。

trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
観音寺の除夜の鐘
明けましておめでとうございます。
我が家の年越しは、お蕎麦をいただいて、紅白をなんとなく眺めて
そして除夜の鐘を撞きに地元の観音寺へ。
大きな地図で見る

鐘つきは長蛇の列にはなりませんが、地元の方々がそこそこ来ては撞いていきます。
我々もその中に混じってひとつき、ごぉぉぉぉん。(デジカメを忘れて携帯の悲惨な写真)




お札をいただきました。
81番目に撞いたという証明でしょうか。

で、寒い中帰ろうとすると、なんと例のおうどんやさん・たいら屋が店を開けてて、「どうぞどうぞ」と呼びこみ。
で、ついふらふらと入ってしましまして、思いがけず年明け初うどん。
こんなこと生まれてはじめでした。(^o^)


今年もみんな元気で仲良く、充実した年となりますように! 
また精一杯頑張りますので、足りないところにちょっと力をお貸し下さいませ。

trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
年末年始イルミネーション in 赤羽駅
なかなか夜の赤羽駅に降り立つことができずにいましたが、本日やっとイルミネーションを見ることができました。
点灯期間:2010年11月28日(日)〜2011年2月いっぱい(予定)
点灯時間:日没〜翌1:00


やはり北区一と自慢するだけあってことに東口は綺麗♪
一番街の看板にもイルミネーションがつけられ、街のネオンサインとも一体化してます。
なんだか心がうきうきしますね。
飲み屋のうっとうしい客引きの声さえ華やかに感じてしまいます(^^ゞ







西口はイルミネーションの他に、こんな道路への照射も。きれい。



trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
年末年始イルミネーション in 北赤羽駅
北赤羽駅赤羽口は毎年イルミネーションで飾られる。とても地味〜に(^▽^;)
・・・飾られるのはいいんだけど、なんだか毎年不評。
「点滅が早すぎて気持ち悪い」とか「デザインがセンス無い」とか「2月までサンタなんて」とか「なんでクラゲ? なんでブルマー?」「がっかりしちゃうから電飾しないほうがいい」とかみんな口さがない。

今年は、どうかな? (点灯開始は11月15日)






まあ、まずまずかな(^^ゞ

今年も残すところ僅かになりました。
お互い体に気をつけてもうひとふんばり、
がんばりましょう!

trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
スカイツリーのライトアップは地元から見られるか?
◆スカイツリーがライトアップ=完成前に点灯試験
 東京都墨田区に建設中の新電波塔「東京スカイツリー」で13日夜、照明器具の点灯試験が行われた。光に包まれたスカイツリーが下町の夜景に浮かび上がると、集まった近隣住民らからは歓声と拍手が起こった。
 事業主体の東武鉄道などによると、今のところ、次回の点灯試験は予定しておらず、2012年春の開業前では最初で最後の大規模なライトアップとなる見通し。
 照明器具はパナソニック電工が担当。発光ダイオード(LED)照明を使い、省エネルギーに配慮した。日本人の心意気の「粋」を表現した薄い水色と、美意識の「雅」を示す紫色の2パターンの照明がスカイツリーを彩った。この日は51台の照明器具を使用したが、完成時は約2000台まで増やす。 


ということで、墨田区に行くことはできないけど、ここ地元でそのライトアップとやらを見ようじゃないか、と
スカイツリーのビュースポット「新荒川大橋」へ。

条件が良ければこのくらいは見える。


が、
本日は夜だし橋の上で揺れるし風吹いてるし、しかも途中で雨ふってきちゃたし、カメラは普通のデジカメだし、、、。
頑張ったが、これ以上は無理。たぶん、たぶん、真ん中のわっか的なところがちょっと光ってるんだと思う。


えーん。墨田区の人、見れていいなあ。
・・・でも、隅田川は北区から始まってるんだぞ〜だ。←わけのわからぬ負けず嫌い。

trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
浮間氷川神社例大祭
浮間氷川神社
創建は、15〜16世紀ごろの浮間の村里が形成された時期に、現埼玉県大宮市に鎮座する武蔵一宮氷川大社(大宮市名の由来となった大宮氷川神社)からの勧請と伝えられ、浮間の村社で鎮守として人々に厚く奉斉されてきた古社。
 浮間周辺は昔、荒川の氾濫に悩まされていたため、社殿は水塚(みづか)とよばれる盛り土の上にあるのも特徴。

隣は浮間ヶ池のある「都立浮間公園」
ちなみに社殿は今ではコンクリート製だが、かつては羽目板に沢山の節穴がり、そこに笹を差し入れ三回拳で叩き願望すると望みがかなえられると言われていた。
http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/kanko/ 北区観光ホームページ


氷川神社の秋の例大祭でした。
お神輿は西町会と東町会ともう一つ全部で三基出ているようです。
いよいよ本格的な秋、そして家の前を神輿が通るなんかうきうきしてしまう♪
下帯び姿のお兄さんたちのセクスィ〜なお尻もたくさん見て目の保養をしましたが、写真アップは自粛ということで(わはは) 掛け声が「わっしょい」でも「そいやそいや」でもないのが地元らしくていい♪





trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
びしょぬれ&貴重な経験?
昼食前、突然雷鳴とどろきたたきつけるような雨。仕事終わって雨が小やみになったから「今日はこのまま晴れるかな」と油断した。
北赤羽駅浮間口は下りエスカレーターが故障。どうするんだと思ったら、非常階段に誘導された。
エレベーター通路わきから駅駐輪場の上を通って、出口はトイレのところ。

 


へえ〜。なかなかおもしろかった、、、って豪雨のたんびにトラブル発生じゃしょーがないじゃんかー。しょんぼり

trackbacks(0) | 地元(イベント・体験)
 Page 1/1  

RSS1.0 : Atom0.3 // graphic by ONSHINFUTSU
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.