スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


- | -
北赤発ウォーキング(8) スーパー堤防コース

浮間のスーパー堤防(赤丸29 右)から舟渡のスーパー堤防(赤丸26 左)まで歩きます。
詳細地図・クリックすると大きくなります。




北赤羽駅から北赤羽地区高規格堤防へ。
新河岸川が荒川右岸に接近した重要水防箇所で、ここには浮間地区荒川防災ステーションを作った。

洪水や地震時に水防活動や復旧活動を行うために必要な資機材を備蓄した防災拠点として、北区と国交省が整備した。

備蓄のテトラポッド

 
普段は公園として利用。地下には鋼板がしまわれている。


浮間1丁目の妙に急で登りにくかった階段が、やっとなんとかなるようです。

--------------------------------------------------------
階段改修工事〜急な階段をゆるやかにします〜
工事期間:平成22年12月中旬〜平成23年3月中旬
この期間階段がつかえませんので、ちょっと回り道になります。
--------------------------------------------------------
たしか、平成17年に浮間で行われた「区長のまちかどトーク」でこの階段があまりにも急で危ないから直して欲しいという要望が出されたはずなんですが、とりかかるまでに5年もかかりましたか。


普段家々や人間のひしめくところで生活しているせいか、こういうすこーんと視界の抜ぬける風景を見ると、気分がとてもよくなる。

この土手は災害だけでなく、住民の気持ちの気分転換も助けてくれるんだな、と思う。

北区浮間地区、住処としてすごくいいですよ〜、などと手前味噌(^^ゞ




歩いて約1km。 昭和32年にできた赤羽ゴルフ場クラブハウス。去年あたりまではプレイヤーにまじってタヌキもいたが、この頃はみませんね。
時計を忘れた時は、ここの時計を見て時間確認したりする。


戸田橋をくぐって、板橋区に突入。





河口から26kmポスト(荒川対岸)

これを見ながら進むと距離の目安にもなります。

さて、舟渡地区高規格堤防到着


板橋区と国交省の共同事業、この場所には板橋区リサイクルプラザがある。


板橋区で回収したビンカンをリサイクルするための中間処理施設。
施設の見学だけでなく、土手や河川敷利用者向のシャワーやトイレがある。のでここを休憩所にして散歩すると夏などはとても楽。自販も設置してあります。

スーパー堤防はいろいろいわれてますけど、昔から水害に泣かされてきた浮間住民にはなくてはならないものですし、これがあるからこそ、川岸ギリギリまでマンションや施設をつくることができ、都心のベッドタウンとしての役割を果たしてるんだと思います。
自然の営みを人間の尺度ではかることは無理ですしね。
リサイクルプラザいったら、ぜひ荒川の治水の歴史をたどってみてください。分かりやすい資料があります。

※シリーズ荒川→http://www.tokyo-np.co.jp/ad/arakawa/


赤線部がおおよそのコース
距離:約3.7km 足



trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(7) 旧軍用線跡コース

本日のルートは、まず赤羽駅近くの八幡神社下までいって
そこをスタート地点にします。ゴールは赤羽自然観察公園。  距離:約1.5km 足

で、このコースを、昭和10年ごろの古い赤羽周辺地図に重ねます。

黒くなぞったところが本日のコースと重なるところです。
これはなんぞや?

クリックしてみると大きな画像(650×867)が出ますのでご確認ください。
国鉄の本線から各軍事施設へつながっていた引き込み線(旧軍用貨物線)の跡です。

今は赤羽緑道公園
赤羽緑道公園は、赤羽駅西口方面から赤羽自然観察公園方面へと続く細長い公園です。
廃線となった軍用貨物の線路跡を利用して作られました。 線路にちなみ、旧赤羽保健所通りに架かる橋の欄干には、車輪のデザインがほどこされています。

昭和30年代でもまだ使われなくなった線路がそのまま残ってたそうですし
数年前まで八幡神社のところはなるほど線路があったんだなという空き地になってました。

(2006年9月撮影)

軍都・赤羽の名残は、今、四季折々の花や植物に囲まれたとてもいいお散歩コースになりました。
今は紅葉がとても素敵です。

では、出発!


歩道には線路のデザイン。


先ほどの説明にもあった橋の欄干のデザイン。春ここからの桜の眺めは絶景。


(2008年3月撮影)


桐ヶ丘中央公園はいま豪雨に備えて地下貯水管の埋設工事をしてました。
うーむ。スーパー堤防より、こういうのが優先かも。





ここまでが「赤羽緑道公園自然観察コース」
大通りを渡りますが、ここが意外に渡りにくい。車に気をつけてください。

鉄橋もあったりします。


で、到着! 緑道公園の自然観察園側の入口。


自然観察公園のあたりは、陸軍兵器支廠 造兵廠の一部で後の自衛隊十条駐屯地だったところ。
今は今年2010年5月に完成した赤羽スポーツの森公園競技場とあわせてすでにその面影はなくなりました。


赤稲歩道橋から望む。

むしろ西が丘サッカー場・味の素ナショナルトレーニングセンターなどの最先端施設もあるせいで、
日本のスポーツ「虎の穴」とか言われたりしてます(^^ゞ
・・・平和な戦の拠点となったってことでしょうね。
trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(6) 武蔵野台地を感じるコース

赤線部がおおよそのコース
距離:約5.4km 足


武蔵野台地の北側の縁にあって、ものすごく起伏に富んでいるこの地を、この前は「坂を避けて」歩いたので、今回はあえてこの起伏を味わってみようかなと。
歩くとこの地形がよくわかってなかなか面白いんですな。
・・・ブラタモリ、北赤羽にこないかしら。(笑)
(とかいってたらテレビ朝日の「全力坂」が来ているようです)

地盤に関してはここのHPにある図がとてもわかりやすいので参考に。
>> http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/kita/P13_kita.htm

なお、今回の記事はかなりの長文なので、
めんどくさいときは  の地図だけクリックしてみて、ああなるほどと思ってください。
青い線が坂です。


--------------------
では出発。

1.宮の坂
道路に直接手すりがついてるってやっぱり傾斜があるんだなあ、と。
ここから崖下のハケ沿いを歩き始めます。諏訪神社まで上がらずお蕎麦屋さんの角を右折



2.殿山の坂
袋小学校の前、廃れたプールのある横の階段です。昔はほそーい農道だったそうな。階段は90段ほどありました。ふぅ。

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.18



そして袋町公園のある高台にでて、袋保育園をみおろしたり、遠くを眺めたり。



3.念仏坂 
ここも急こう配。初夏のころ夕日をみる絶景ポイントです。

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.25

 

こんな感じの夕日に出会いました♪




この道をまっすぐ行くと小豆沢・板橋区。左に上がる坂が 4.ふか坂
上がるとかつての雪印乳業。現・東京メガシティ

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.24


で、また諏訪神社・宮の坂(宮の前坂)に戻ってきました。なるほど坂だ、という光景。

次は大通りの信号を渡って向こう側へ。諏訪緑地の細い道を上がる。ここも崖際の古い道。


ここの高台はちょうど埼京線の赤羽台トンネルの上。電車好きにはちょっと嬉しい場所。


星美学園の横を下ります。

5.稲荷の坂
郷蔵稲荷神社が坂下にあるため。
坂の歴史的背景が表示してある。

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.15 
http://www.tv-asahi.co.jp/saka/contents/saka/0883/


また戻ります。(^^ゞ

北社会保険病院の正門から商店街、星美学園から八幡神社脇への坂

6.師団坂
旧陸軍の近衛師団と第一師団に所属した二つの工兵大隊に向かう坂道だったそうな。
軍都・赤羽の名残。

八幡神社の鳥居があんな高いところに!


このまままっすぐ行けば駅ですが、右折します。


7.八幡坂
ここも軍の施設の関係でできた道路。
この辺の坂って急勾配でかつカーブも大きい。歩道なかったらちょっと危ないかも。


上がって桐ヶ丘中学校から旧東小学校横の坂を下ります。

8.うつり坂
ここもかなり急。
坂の下には、坂本庚申という旗の祠がありました

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.17
http://www.tv-asahi.co.jp/saka/contents/saka/0885/

「お! おじさん自転車乗ったままですごい!」と思ったら案の定電動アシスト付き。そりゃそうだ。


お次はモスバーガーの横の細い道。
9.大阪
 
赤羽幼稚園の横。これまた細いのにきつい坂である。
この坂にまつわる昔話が「北区の昔ばなし」という本に載っています。図書館で借りられますので、ぜひ♪

※テレビ朝日「全力坂」2010.11.23



で、赤羽駅を望む。 ご苦労様でした〜。

ここまで読んでくださった方もお疲れ様でした。、ありがとうございます。
さて、疲れたからここ下りて電車乗ってかーえろっと。ヘ(__ヘ)☆\(^^;
trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(5) ママチャリに優しいコース

赤線部がおおよそのコース(クリックすると大きくなります)
距離:約2.1km 自転車

---------------------------
北区は武蔵野台地の北側の縁にあるので、地形がものすごく起伏に富んでいる。
だから普段の生活で「坂」を考えずには移動できない。

が、子育てママの常として自転車を利用する際、その坂の存在がたまらなくきつい時がある。
仕事にいこうと、子どもを前と後ろに積み、電動アシストなしで北赤羽から赤羽の保育園まで漕ぐとしたら、
諏訪神社前の宮の坂前で「しくしく」泣きたくもなろうというもの。

で、私は考えた。
「赤羽駅は高台にはない。だからこの台地の裾を通って坂なしで行く方法があるんではなかろうか」
「しかも危ないから自動車のバンバン通る大通りは避けたい。さらにできればあまり大回りもしたくない」と。

天は母を見放さなかった(笑) 
あったんですねー、ママチャリに最適な道が。
もちろんまったくの平坦とはいきません。でも自転車の5段変速の「2」ぐらいで立ちこぎせずなんとか切り抜けられ、最短コース1.9kmのところ、このコースは2.1kmぐらいです。

よろしければレッツトライ。もちろん歩いてだって坂の少ない分楽です。

では浮間橋を渡って出発。
環八通り、美容院「Rosso」の前の横断歩道を渡り、アクトピア5番館、4号番館前を通過。
左手にハウジングセンターの看板が見えたら右折。大通りを行くのはここまでです。


右折したらすぐ左折。
銚子丸の裏手を通ります。この先ちょっと上り道ですが5mぐらいなのでがんばって。


赤羽北保育園とすぐわきの公園前を通過したら右折。住宅街に入ります。



道から見上げると
はるか天上に星美学園の聖母像が。
この高台をいつもは越えてるわけですねー。
道なり右方向へ。



昔は踏切でしたが、今は「袋ガード」という高架下トンネル。上を京浜東北線が通ってます。
くぐって線路沿いにまっすぐ。
自転車で行く人に何人も出会いましたので、やっぱり起伏の少ない道として知られてるのかも。


宝幢院のわきに出てきます。そのままさらにまっすぐで駅周辺です。

お疲れ様。いかがでしたか?

trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(4) ひと駅歩こうコース(上り 赤羽駅)
コーヒーが無くなりましたので、赤羽まで買いに出かけます。電車で? いえいえもちろん歩いて。

赤線部がおおよそのコース
距離:約1.9km 足
※おそらくこのコースが北赤羽駅から赤羽駅までの最短コースと思われます。


浮間橋を渡り環八通りを渡って

埼京線がストップした時、
このバス停からバスに乗って赤羽駅に行こうとする人の列がよくできてる。
が、「歩いたほうが早いですよ」とか思うのだった。←余計なお世話。


宮の坂。 自転車で赤羽方面へ行くママたちの難所。(笑)
 



宮の坂の名前はこの諏訪神社があるから。
とはいえこの大通りは失礼にも諏訪神社へのもともとの参道をぶった切って作られた。

これが参道の名残。元の参道から諏訪神社を見る。




ロケでもよくつかわれる北社会福祉病院。これがあるので地域住民は心強い。とくに小児医療に重点を置いた運営なので安心する。

思い出話になるが、
転勤で初めて東京を出た時、
子ども(3歳)がかかった病院の受付で「○○円いただきます」と言われ、思わず私「えー!?お金いるんですか?」と大声で驚いてしまった。
その時の、受付の人&待合室の人々の冷ややかな目は忘れられない。
東京人は恵まれてんです。とくに北区は。(痛感)


この大通りは北赤の桜の名所。花はなくても木々のトンネルがほっとする場所

まっすぐ行かずに曲がって、赤羽台公園を突っ切る。この公園も古い。
 

住宅を抜け、八幡神社下へ出る。駅周辺へ到着。
 


コーヒーは「カルディ」で買います♪


◆参考としてほぼ同コースのグーグル地図です。
 ただし駅ホーム中央からの赤羽口発で、公園突っ切らないコースになってます(^^ゞ

大きな地図で見る


trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(3) ひと駅歩こうコース(下り・浮間舟渡駅)
ひと駅歩くのは東京人のステイタス。・・・だって地方のひと駅は距離がありすぎる(^^ゞ
また、「ひと駅ぐらいは歩け」と言わんばかりに歩道が整備されてるのがうれしい。


赤線部がおおよそのコース
距離:約1.0km 足



子育て地蔵のある辻。このへんあたりから緑道が始ります。

  
遊歩道を歩けば自動車の心配はほとんどないので(大通りを渡るときだけ注意)、ぶらぶらあっち見たりこっち見たりしながらマイペースでいけるのがうれしい。小さい子連れでも大丈夫。

歩道の垣根に絡まるヤブカラシの花。その蜜を吸いに来るアオスジアゲハ。
都内ではアゲハの仲間を見ることが圧倒的に多いですね。アオスジアゲハの食草はクスノキ科。


小さいときからこのノブドウの実が好きでした。陶器のビーズのように見えるんです。色変わりも素敵。


1kmはあっというま。往復して2km。 ちょっと歩こうというときにはちょうどいいコースかも。




trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(2) 荒川緑水門コース
さて、本日は荒川の向こう岸へ渡ってみましょうか。

赤線部がおおよそのコース
距離:約6.5km 足

川口・戸田の向こう岸。今から新荒川大橋を渡って参ります。
目指すははるかに見える「緑水門」(赤矢印)



浮間橋からの新河岸川沿いの遊歩道が全通していました。
船が通ると波がかかるちょい危険な遊歩道です。(^▽^;)



快晴の秋の日。まあ〜何もかにもが気持ちいい。

赤羽緑地はいつ来ても気持ちいい。



新荒川大橋で見るスカイツリーはさらに高くそびえ・・・よく見えるもんだなあ。

あら、北区はいつのまにこんな刈り込みを。



川口側はドライビングスクールとか学校とかの関係か(実はスーパー堤防工事中)一部土手の高いところを通れないのがとても残念。
おなじみ荒川鉄橋の反対側。川口リバーステーション(災害時などの舟運の拠点)には釣り人がたくさん。



そしてついに来ました、通称・緑水門 

正式名称は三領水門      裏側(?)はこうなってるのかー。
 


浮間公園を反対岸から望むと、川への排水溝を二つ発見。


浮間の水再生センターの排水は新河岸川へ流しているので、これは浮間ヶ池の調整水かしら?
・・・向こう岸に渡らないと見えないものがあって楽しい発見♪


そして到着 戸田橋。

橋を渡って歩いてかえってもよし、埼京線の戸田公園までいって電車で帰ってもよし。
もっとも戸田公園駅はこの橋からはまだちょっとありますの頑張ってください。はは。

trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
北赤発ウォーキング(1) 新河岸川内周りコース
北赤羽駅を出発して新河岸川沿いにウォーキング開始です。
写真の青い部分が新河岸川、今この川沿いに画面に向かって歩き始めます。
電車で画面右方向へいくと隣の駅は「浮間舟渡」です。←ここ重要。


出発は「うきまはし」画面奥へ向かって歩き出します。上は駅と線路高架。 


ああ、秋の実りだなとか、マンションの二期工事がいよいよ始まるなとか。
 

これは「新河岸大橋」


さらにしばらく行くと これは「新河岸橋」 地元民でも時々呼び間違える。

この新河岸橋の架け替え工事が今年の春に終了して、川沿いが歩道として整備され歩きやすくなりました。
 

で、川沿い道なりにずんずん歩いて行くと、
 


隣駅の「浮間舟渡」にとうちゃーく! ・・・なに?

さて。浮間という場所をこの新河岸川がどんな形で流れているかご理解いいただけましたでしょうか? 
ははは。



赤線部がおおよそのコース
距離:約2.3km 足

trackbacks(0) | 地元(ウォーキング)
 Page 1/1  

RSS1.0 : Atom0.3 // graphic by ONSHINFUTSU
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.